栃木県内の母子寡婦福祉団体が集まって組織した団体。共に助け合い励まし合って幸せを築いていくお手伝いを。

母子会について

  • HOME »
  • 母子会について

公益財団法人栃木県ひとり親家庭福祉連合会とは、会員の皆様が、自主的に活動する会です。

公益財団法人栃木県ひとり親家庭福祉連合会は、県内の市及び町で組織する母子寡婦福祉団体が集まって組織した団体で、共に助け合い励まし合って幸せを築いていくことを目的に設立された団体です。
ひとり親(母子家庭の母、寡婦及び父子家庭の父を言う)家庭の総合的福祉の増進を図るための自主的な活動の他に、栃木県から母子家庭等就業・自立支援センター事業を受託し、相談事業や各種講習会等様々な事業を行っています。

会長あいさつ

母子家庭等や寡婦の福祉の向上を目的とした団体です。
ひとり親になって、生活・仕事・住居・育児等のことで困った時、さまざまな情報を聞きたい時、また、同じ境遇の方と交流したい時、まずお住まいの地区の母子寡婦福祉会にご連絡ください。

母子家庭等就業・自立支援センター事業を受託して、弁護士による無料法律相談、託児つきの講習会等さまざまな事業に取り組んでいます。

お互いが強い絆で結ばれ、幸せを求めて活動していることは何より社会を明るく元気にする事だと考えています。

一緒に活動しませんか?

会長 栗橋 幸子

母子寡婦福祉団体の組織

小さなお子さんを抱え子育てのことや仕事のこと等々 一人で悩んでいませんか?
そんな方は私たちの会に入りませんか!
同じ立場の者同士一人の小さな力をみんなの輪で大きく育て
さあ! いっしょに明日に向かっていいことみつけましょう!

主な事業

沿革

昭和24年 8月30日 栃木県白梅会発足(宇都宮市今泉町)
昭和25年 11月29日 全国未亡人団体協議会結成
昭和29年 10月28日 同上協議会財団法人設立認可を受ける
昭和34年 4月16日 母子福祉年金制度成立(死別世帯のみ)
12月10日 財団法人設立認可。財団法人栃木県白梅会となる。
昭和36年 11月1日 児童扶養手当制度成立
昭和39年 7月1日 母子福祉法施行
昭和41年 11月20日 事務所移転(宇都宮市戸祭元町)
昭和43年 11月1日 財団法人栃木県母子福祉連合会に改称
昭和45年 3月30日 栃木県母子福祉センター設置、運営を受託
6月14日 同上センターに事務所移転(宇都宮市若草)
昭和57年 4月1日 母子及び寡婦福祉法に改正、施行
9月17日 財団法人全国母子寡婦福祉団体協議会に改称
昭和59年 10月1日 財団法人栃木県母子寡婦福祉連合会に改称
昭和63年 4月1日 栃木県子ども総合科学館内に売店開設
平成7年 11月19日 関東地区母子寡婦福祉研究集会開催(藤原町)
平成8年 5月1日 栃木県母子福祉センター移転
同上センターに事務所移転(宇都宮市若草2丁目)
平成11年 7月20日 創立50周年記念誌発行
平成21年 9月26日 関東地区母子寡婦福祉研修大会開催(宇都宮市)
平成23年 4月1日 事務所移転(宇都宮市野沢町)
平成24年 3月23日 公益財団法人として認定を受ける
平成24年 4月1日 公益財団法人栃木県ひとり親家庭福祉連合会に改称

市町母子寡婦福祉会入会申込書

連合会パンフレット
入会申込書

ご相談・お問い合わせ 028-665-7806 9:00~17:00(最終受付時間 16:30)

PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 栃木県ひとり親家庭福祉連合会 All Rights Reserved.