白梅149号が発行されました。
2025年4月13日
当会、栃木県ひとり親家庭福祉連合会の機関誌白梅149号が発刊されました。新年度のごあいさつや地区だよりなどが掲載されています。 是非ご覧ください。149号
令和7年度 就業支援講習会のお知らせ
2025年3月26日
令和7年度の就業支援講習会は、介護職員初任者研修、医療事務、調剤薬局事務の研修をニチイ学館、介護福祉士実務者研修をTBC福祉教育センターにて行います。 4月1日から受付を開始し、面接による選考となります。 ・介護職員初任 …
2025年度「夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』給付型奨学金の募集案内
2025年2月14日
「中学校3年生、高等学校1~3年生、高等専門学校1~3年生等に在籍する生徒」 全国母子寡婦福祉団体協議会とローソングループが力を合わせ、ひとり親家庭のお子さんを給付型奨学金で応援します。 応募書類提出締切・・・2025年 …
「カラオケまねきねこ」【㈱コシダカ様】招待券をいただきました
2025年2月5日
希望する会員さんは、地元の母子会に申し込んでください。 対象者:会員と18歳以下のお子さん(最大4名) 内 容:室料(2時間)とドリンクバー(人数分)が無料 期 間:2025年2月1日~2025年7月31日(各月1回利用 …
離婚前後ひとり親家庭の座談会参加者募集
2025年1月5日
公益財団法人ひとり親家庭福祉連合会では「離婚前後ひとり親家庭の座談会」を開催します。参加者と相談員が悩みや聞きたいことを自由に話し合い、情報収集しながら 仲間をつくる会です。どうぞお気軽にご参加ください。 開催日時 令和 …
オーケストラ「未来」様よりご寄付をいただきました
2024年12月15日
8月18日(日)栃木県総合文化センターにて開催されましたオーケストラ「未来」第2回演奏会のチケット売上金からご寄付をいただきました。 小太刀薫団長様と斎藤美津子副団長様が当連合会の事務所に現金と目録を届けてくださりました …
ランドセルのご寄付をいただきました
2024年10月11日
奈良県の有限会社カザマ様よりランドセルのご寄付がありました 誠にありがとうございました。 会員の皆様でご希望の方は、事務局までお問合せください。 男の子向け・女の子向け各5個です。 色のご希望には添えませんのでご了承くだ …
令和6年度家庭生活支援員養成研修受講生募集します
2024年10月8日
令和6年度家庭生活支援員養成研修受講生募集 ★令和6年度 家庭生活支援員養成研修★ 公益財団法人栃木県ひとり親家庭福祉連合会では、栃木県から委託を受け「ひとり親家庭等日常生活支援事業」として、子育て支援や生活援助を実施し …
第77回関東地区母子寡婦福祉研修大会を開催します
2024年9月10日
令和6年度の関東地区母子寡婦福祉研修大会は栃木県での開催となります。 日 時:令和6年10月6日(日) 場 所:ライトキューブ宇都宮中ホール こども家庭庁による行政説明、シンポジウム、鹿島田千帆さんによる講演を予定してい …